日语写月的俳句
1. 名月や 池をめぐりて 夜もすがら / 芭蕉
2. 名月や 門にさし来る 潮がしら / 芭蕉
3. 木曽の痩もまだなをらぬに のちの月 / 芭蕉
4. 名月や 畳の上に 松の影 / 其角
5. 名月を 取ってくれろと なく子かな / 一茶
6. 鯛は花は 見ぬ里もあり 今日の月 / 西鶴
7. 名月や 舟を放てば 空に入る / 露伴
8. 雨に漕ぐ 月見舟あり ただ下る / 虚子
9. 月の和歌 月見れば 千々にものこそ 悲しけれ わが身一つの 秋にはあらねど / 大江千里
10. 秋風に たなびく雲の絶え間より もれいづる月の 影のさやけさ / 左京大夫顕輔
11. めぐりあひて 見しやそれとも分かぬ間に 雲隠れにし 夜半の月かげ / 紫式部